新着情報
アニメ化確約の文芸コンテスト「アニセカ小説大賞」大賞作品発表!
アニメーションの企画・製作を行う株式会社ツインエンジンと、IPプロデュース・作家マネジメントを行う株式会社ストレートエッジが開催する文芸賞「アニメで世界へ!小説大賞」(略称:アニセカ小説大賞)の受賞作品が発表されました。
「アニセカ小説大賞」は受賞作品のアニメ化・書籍化を確約する、公募の文芸賞です。初開催にして応募総数が6,000作品を超え、日本最大級のコンテストとなった今回、大賞に1作品、特別賞に2作品が選ばれました。
受賞作品はストレートエッジによる編集・作家マネジメントサポートののち、実業之日本社より書籍として刊行。さらにツインエンジンのプロデュースによるメディアミックス展開により、世界に羽ばたく作品を目指します。アニメ制作スタジオやコミカライズの詳細などは続報をお待ちください。
受賞作品発表ページ:https://www.aniseka.com/final-result.html
「アニセカ小説大賞」公式サイト:https://www.aniseka.com/
公式X:https://x.com/aniseka_n_a (@aniseka_n_a)

■「アニメで世界へ!小説大賞」とは
「アニセカ小説大賞」は、ツインエンジンとストレートエッジが主催する、アニメ化を目指した公募の文芸賞です。優れた才能と出会い、ともにアニメ化を実現し、世界に発信していくことを目的としています。
選考には16のアニメーションスタジオが参加。受賞作品は、『ソードアート・オンライン』『魔法科高校の劣等生』などを代表作とする小説家プロデュース会社「ストレートエッジ」による編集・マネジメントサポート、さらに、アニメーションの企画から制作までをワンストップで行う「ツインエンジン」の強みを活かしたメディアミックス展開で、アニメ化・書籍化のプロデュースに加え、コミカライズやゲーム化なども検討予定です。
◆大賞
タイトル:【私のおふるで悪いんだけど】 とお母様(ヒロイン)に取り巻きを押し付けられ、嫁いだ辺境でも嫁扱いされませんが、おかげで自由に生きれます!
著者:ぷり
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n1003iq/
あらすじ:
「私のおふるでわるいんだけど……」と母親から彼女の取り巻きの1人を婚約者としてあてがわれ、王宮から実質私は追放される。
――そして、嫁いだ先でもやはり私は歓迎される雰囲気ではない。嫁ぎ先から出された条件に私は、肩を震わせるのであった。
――あれ? でも無表情だけど旦那様はなんだか良い人そうだ?
まあ、それはともかく。私は新居で暮らしはじめた。
たくさんの人形たちと。この子達さえいればいい、そう思いながら。
――けど、なんか。暇だな。
「嫁ぎ先での不遇」から始まる、人形たちと織りなすマリッジストーリーです。
主催者講評:
実母の王妃によって王宮を追われたお姫様が、追放先の辺境で幸せを掴むラブロマンス作品。
不遇な状況でも、魔法で命を吹き込んだぬいぐるみと困難を乗り越え、次第に周囲の信頼をあつめ幸せを手にする展開は、軽快かつどこかおとぎ話のような優しさに溢れた作品です。
映像化した際に、この心温まる世界観は多くの方の心を掴むのではないかと、大賞受賞の大きなポイントとなりました。
悪役令嬢、婚約破棄、スローライフといった要素を喧嘩させることなく作品に盛り込めているため、たくさんの面白さが詰まった作品となっています。
お転婆なお姫様とぬいぐるみが幸せに向けて愉快に奔走するマリッジストーリーをぜひお楽しみください。
◆特別賞
タイトル:ダンジョンすみっこぐらし~実力無自覚系配信者を世間は必死で探し出す。早くダンジョンから出てきて!?~
著者:夏目ナナセ
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n8036jr/
あらすじ:
ダンジョン配信者の高畑優成は、異常なことに、六年間ダンジョンに住み着いている。
戦闘を配信することはなく、街づくりや物作りの様子をダンジョン配信していた。
外界に出ないことで、知識もダンジョン創成期からアップデート出来ておらず、探索者の義務として配信をしているだけで、コメントの見方はおろか、視聴者数も知らないという情弱化石人間なのだ。
無知ゆえに、貴重な素材を湯水のように無駄にしていく様に中毒者が現れコアなファンがついているがまだまだ弱小配信者。
彼はどこに住み着いているのか。
職業はなんなのか。
世界ランキングは何位なのか。
徐々に異常な高畑が世間に広まっていき大人気配信者に!?……なるかもしれない。
主催者講評:
突如としてダンジョンが現れた現代世界で、『ダンジョンすみっこぐらし』チャンネルの配信を行うスミさんの無双っぷりとコメディ要素を掛け合わせた作品。
展開の粗さはありますが、「勘違い無双」「視点ギャップコメディ」「クラフト&街づくり+超最強」といったライトノベルとしての魅力がふんだんに詰め込まれており、非常に楽しく読ませていただきました。主人公のスミさんの無自覚トンデモ行動を配信視聴者と一緒になって突っ込めるコミカルさを評価する意見が多かったです。
まだまだ改善が必要な部分はありますが、作品の可能性を評価し、特別賞となりました。
◆特別賞
タイトル:美貌の少年の家庭教師をしていたらイケオジ侯爵にプロポーズされたんですが?
著者:宮前葵
作品URL:https://ncode.syosetu.com/n9661ij/
あらすじ:
ある日、伯爵令嬢シェリアーネは、ガーランド侯爵であるサミュエルから、次期侯爵であるエクバールの教育を頼まれる。
超イケメン十五歳のエクバールは、才能にも恵まれていたが性格に難があったのだ。
シェリアーネはその人格矯正を依頼されたのである。
「手加減しませんけど、構いませんか?」と不穏な事を言って侯爵邸に乗り込むシェリアーネ。
そして見事エクバールの性格を改善したシェリアーネはサミュエルから「侯爵夫人になって欲しい」とスカウトされて……?
年の差恋愛と帝国を揺るがす大事件に辣腕侯爵夫人シェリアーネが立ち向かう。
主催者講評:
婚期を逃しつつあった伯爵令嬢シェリアーネがイケオジ侯爵に彼の息子の家庭教師を依頼されるところから始まる、破天荒な活躍ぶりとロマンスを楽しむ作品。
やや駆け足で進むところもある物語展開ではありましたが、まず何より主人公のシェリアーネが魅力的で印象に残りました。恋愛と、その障害として立ち塞がる事件の解決という主軸がしっかりしているため、書籍化やその先の広がりもイメージしやすいものがありました。
テンポよく話が進み、どういうゴールに向かうのか予測できない面白さに対する評価も審査時には多く聞くことができました。
この作品が持つポテンシャルを評価し、より完成度を高めた書籍として読者に届けられればと思い、特別賞という形での結果となった次第です。
【 選考参加スタジオ 】
ゼクシズ、WIT STUDIO、スタジオコロリド、teamヤマヒツヂ、NUT、ジェノスタジオ、studio daisy、Peakys、スタジオカフカ、BUG FILMS、スクーターフィルムズ、OUTLINE、チームOneOne、NAGOMI、くるせる、EOTA
【 協力企業 】
実業之日本社(受賞作品の書籍刊行を担当)